花まつり立禅ハイキング
~旧天上寺跡、摩耶の大杉さんパワースポット立禅から天上寺花まつりへ~
第2・4日曜に定期開催している[マヤカツ立禅部]より春の「立禅ハイキング」のご案内です。
”歩く1” → 気持ち良さそうな場所で立禅 → ”歩く2”
という流れですが、
立禅が上手くキマると ”歩く2” の方が ”歩く1” より楽になります。
これを【積極的休養(立つ事で疲れが取れる)】と言います。
この、立禅の積極的休養を多くの人に体験して頂く為の企画です。
お釈迦さまのお誕生日に 摩耶山のパワースポット(旧天上寺跡、摩耶の大杉さん)をガイドし、
立禅体験、そして二つ堂花まつりまでご案内します。特別な日に氣を練りましょう。甜茶付です♪
<ルート>
上野道→旧天上寺跡→摩耶の大杉さんで立禅1→旧天上寺奥の院跡で立禅2→天上寺お花まつり参詣
※天上寺では4/8「二つ堂花まつり」、5/8「仏母会」が催されます。
■開催日時:2025年
・4月8日(火曜)10:00〜13:30頃(まやビューライン定休日)
・5月8日(木曜)10:00〜13:30頃
※希望日を選んでお申し込みください。(両日参加も大歓迎です)
■集合:
4/8:摩耶ケーブル駅 10:00
5/8:摩耶ケーブル虹の駅 10:30
■解散:摩耶山天上寺(摩耶ロープウェー星の駅まで徒歩約20分)13:30頃
■参加費:2,500円(保険、甜茶付)
■持ち物:歩きやすい服装(靴はハイカットでない方が立禅は実施しやすいです)
水分。小腹用にスナックや軽食。4月8日は昼食も。
■立禅ナビゲーター:凪恵美子
■申込:こちらからお申し込みください
※立禅について、くわしくはホームページをご覧ください
※要申込・初めての方歓迎
【立禅とは】
立って行う禅、瞑想、気功法であり、静かに立つことから始まるシンプルな健康法です。
元々は太氣拳という武術の基本稽古です。
体をゆるめる体操から始め、意識の持ち方や気功の成果を、体に定着させる方法などを学んでいきます。集中力のアップにも役立ち、ぶれない心を作るメンタルトレーニングにもなります。
※ 定期開催の マヤカツ立禅部 についてはこちらをご覧ください。