神戸の都心からすぐ、豊かな自然と、悠久の歴史、すばらしい景色が楽しめる摩耶山のポータルサイトです。

Calendar


25
終日
春が来た!子どものための森林ガイドツアー @ 神戸市立森林植物園
春が来た!子どものための森林ガイドツアー @ 神戸市立森林植物園
3月 25 終日
春が来た!子どものための森林ガイドツアー @ 神戸市立森林植物園
春が来た!子どものための森林ガイドツアー 春の季語ともなるハルコガネバナの別名をもつサンシュユ、森林植物園で春一番に咲くツツジ。春の芽生えを代表するフキノトウ、1万円札など紙幣の原料となるミツマタの花、動き始めたオタマジャクシやセトウチサンショウウオの卵などを見つけに。森の中に訪れた春を子供たちと感じ、子供たちにわかりやすくガイドして、森林の中をめぐります!! ・開催日:2023年3月18日(土)・3月25日(土) ・時間:1.10:30~12:00・2.13:30~15:00 ・場所:神戸市立森林植物園 ・参加費:無料 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ・定員:各回20名(先着順、お申し込みは1か月前から。) ・講師:森林植物園スタッフ くわしくはこちらへ  
春来祭(はるきさい/森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
春来祭(はるきさい/森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
3月 25 終日
春来祭(はるきさい/森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
春来祭(はるきさい) ひと足早く春を見つけに出かけませんか。案内スタッフによる散策会をはじめ、様々な催しをご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。 ・開催期間:2023年 2月4日 (土)~3月26日(日) 水曜休園 ・開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで) ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
10:30 AM 摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 @ 摩耶山
摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 @ 摩耶山
3月 25 @ 10:30 AM – 2:30 PM
摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 @ 摩耶山
摩耶山を言葉で切り取る、写真とは違う”言葉のインスタグラム体験”。 摩耶山は古くから俳句の山として知られてきました。 春の季語にも取り上げられ、多くの俳人にも詠まれた「摩耶詣祭」を見学しながら俳句を楽しみます。 俳句初心者の方も、ハイク初心者の方もどなたさまも奮ってご参加ください。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 【日 時】2023年3月25日(土)10:30〜14:30 【集 合】摩耶山掬星台の大きなあずまや(屋根付休憩所・10:15〜受付) ※まやビューライン星の駅下車すぐ 【内 容】吟行(ハイク)→ 作句 → 選句 10:30〜12:00    吟行(摩耶詣祭) 12:00〜13:00 各自昼食 13:00〜14:30    選評・まとめ 【持ち物】筆記用具 【参加費】無料 【定 員】先着15名(要申込) 【申込み】 ・ネット申込はこちらからお申し込みください ・参加者全員のお名前、ご住所、電話番号をご記入の上、「俳句ハイク」係、下記までお申し込み下さい。 E-mail:info@mayasan.jp Tel:078-882-3580 Fax:078-802-3112 【主 催】摩耶山観光文化協会・摩耶山再生の会・神戸市森林整備事務所 【問合せ】078-882-3580 摩耶の森クラブ詳細につきましてはこちらをご覧ください。 観察や森の手入れを通して摩耶山の自然を守り、育てる山のクラブ活動です。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
10:30 AM 山撮り写真教室 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
山撮り写真教室 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
3月 25 @ 10:30 AM – 3:00 PM
山撮り写真教室 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
写真で山を遊ぼう!! 山撮り写真教室 第108回 山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮り写真を体験しませんか? 撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。 風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。 一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。 初心者の方には操作・撮影方法の初歩から解説いたしますので、安心してご参加ください。 3月は  春景色 – 春山開きの摩耶山 – 摩耶詣祭・春山開きの掬星台を撮った後、麓へ下っていきます。 山ののどかな春景色を撮りましょう。 下山のルートは当日決定。 カメラはなんでもOK! 写真初めての方もぜひ。 ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司です。 みなさまのご参加をお待ちしています。 ■開催日 2023年3月25日(土) 当日7時の時点で10時以降の降水確率が70%以上の場合は中止 ■集合時刻・場所 10:30 摩耶ロープウェー星の駅 ■終了時刻・場所 16:00頃 摩耶山の麓(当日決定) 終了時刻は多少前後にずれることがあります。 ■参加費用 2,500円 ■定員 10名 ■持ち物 カメラ(スマホ、コンデジ、ミラーレス一眼、一眼レフ等) 操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。 三脚(任意) 食べ物、飲料 防寒具 雨具 歩きやすい靴でお越しください ※まやビューラインが荒天等で運休の場合、メールでお知らせいたします。 ヤスワンフォトスのホームページ( URL https://yasuwan.com )、Facebookページでもお知らせします。 ■お申込み方法 ・ネットの場合:こちらからお申込みください ・メールの場合:件名「山撮り写真教室 3月」とし、氏名・携帯電話番号を本文にご記入のうえ、info★yasuwan.com(★を@に変えて下さい) 宛にメールでお申し込みください(.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください) ・電話の場合:078-882-3580(monte702まで 火曜定休日)
10:30 AM 摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 @ 摩耶山掬星台、摩耶山天上寺
摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 @ 摩耶山掬星台、摩耶山天上寺
3月 25 @ 10:30 AM – 12:00 PM
摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 @ 摩耶山掬星台、摩耶山天上寺
摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 江戸時代以前から天上寺で行われていた飼い馬の厄除け風習にちなんだ行事です。「摩耶詣」は春の季語にも取り上げられています。当日のパレードには六甲山牧場の木曽馬も参加します。 摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 ●日時:2023年 3月25日(土曜)10:30~12:00 ●場所:摩耶山掬星台、摩耶山天上寺 ※会場へはまやビューラインをご利用ください <スケジュール> 10:30〜 摩耶詣(御馬詣)[摩耶山天上寺] 10:45~ 飾り馬のパレード[摩耶山天上寺〜掬星台] 11:00〜 春山開きの宣言・山の安全祈願(山伏による護摩)・摩耶昆布の配布・餅撒き[掬星台] ●問合せ:摩耶山観光文化協会(摩耶山天上寺内)078-861-2684 ※小雨決行・荒天中止 ※当日午前7時の時点で暴風又は大雨の警報が発令の場合は開催を中止
1:00 PM MOTOKOTO オーガニック味噌づくり @ 神戸市立自然の家
MOTOKOTO オーガニック味噌づくり @ 神戸市立自然の家
3月 25 @ 1:00 PM – 3:00 PM
MOTOKOTO オーガニック味噌づくり @ 神戸市立自然の家
MOTOKOTO オーガニック味噌づくり 材料にこだわり、杉の木樽に仕込むお味噌作りは毎年好評です。8年間使い込んだ灘の杉樽仕込み! お味噌作りが初めての方から、ご経験があっても自宅でお一人で仕込むのは寂しいな、という方まで、ぜひご参加くださいませ。 皆さんで一緒に仕込むお味噌作りは楽しいですよ♪ ※今年度のお味噌作りは「摩耶山神戸市立自然の家」で仕込みますが、自然の家が改装予定により、発酵熟成は御影の宅内、お味噌びらきは水道筋の「西灘文化会館」で行います。 MOTOKOTO オーガニック味噌づくり ー味噌仕込みのご案内ー ■日時:2023年 3月 25日(土曜)13:00 〜 16:00 ※終了時間は前後する場合があります ■場所:神戸市立自然の家(集合:13時 神戸市立自然の家) ※摩耶ロープウェー星の駅より 徒歩の場合約35分・バスの場合約5分 ■参加費:7,000円 ・うち1,000円は保証金。お味噌びらきにご参加いただいた方には返金いたします。お味噌びらきに不参加の方には送料などに使用します。 ・仕込み1kg強、味噌びらき時のお持ち帰りは約1kg となります。 (3/25 味噌仕込み時:飲み物、お菓子付き) (11/18 味噌びらき時:出来立てのお味噌でお味噌汁と炊き立てのご飯でおにぎり作り込み) ■申込:こちらからお申し込みください ■キャンセルポリシー:前日キャンセルの場合は参加費半額、当日キャンセルの場合は参加費全額のご負担をお願いします ■持ち物:手拭きタオル・三角巾やバンダナ・エプロン・筆記用具・マスク ■スケジュール:3月にお味噌を仕込み、1つの杉樽で熟成発酵させ、11月の味噌びらきで出来上がったお味噌をお渡しします ■定員:15名(先着・要申込) ■主宰:MOTOKOTO (ブログはこちらをご覧ください) ■問合せ:078-882-3580(マヤカツ事務局) info☆mayasan.jp(☆を@に変えて送信ください) ※お問合せ先は開催場所「神戸市立自然の家」ではございませんのでご注意ください – 味噌びらき・予定 – ■開催日:2023 年 11月 18日(土曜) ■場所:西灘文化会館(灘中央筋商店街内)