摩耶山ブログマヤログ

Archive for the ‘自然’ Category

身体を空けて待った甲斐!!達人たち摩耶山に来るの巻。

日曜日, 3月 30th, 2014

3月21日、mayasan.jp史上最大規模となるイベント、「摩耶山で達人と一緒にはじめての登山&まき割り 火おこし&おにぎり体験」がおこなわれました。かつて修験道の達人である天狗が駈けたこの山に、現代における達人たちがあつまり、長年にわたって培われた叡智をおすそ分けするべく集結されました。
100人にも達する参加者があつまり、タイトルどおり盛りだくさんな内容も相まり、まさにモンスター級となった今回。くわしい様子は参加された方だけのお楽しみ!ということで、あらためて達人の皆さんをご紹介いたしましょう。

 

(1)摩耶山の達人_慈憲一氏

IMGP7119お一人目は、灘区を知り尽くした町あそびの達人、慈憲一(通称naddist)氏です。今回の舞台である摩耶山も、言って見れば庭園のようなもの!山道の楽しい歩き方を皆さんに伝授されました。
いつもエネルギッシュで周りを巻き込んでいくことに定評がある慈氏ですが、この日はどちらかというとフリーダムな子ども達に巻き込まれ気味!なかなかめずらしい状況になっておりましたよ。

 

(2)火おこしの達人_野元浩二氏

IMGP7234おつぎにご紹介しますのは、長崎県は佐世保よりお越しの野元浩二氏。今回は火おこしの達人として、子どもたちに火付けのコツを伝授されました。またニホンミツバチの生態系を守る「ミツバチたすけ隊」としても、精力的に活動されています。
関西弁神戸弁とはまたちがう独特な、それでいて親しみやすい言葉で軽快に話され、たいへん和やかな雰囲気でした!この日は野元さんの指導史上最年少という、小学一年生の子が火おこしを達成しました。拍手!

 

(3)まき割りの達人_ランバージャックス加古川

IMGP7280さらにまき割りの達人を任されたのは、“まき割り結社”ランバージャックス加古川の皆さんでした。加古川市から全国へ、「自然と人間をつなぐ」をモットーに活動していらっしゃいます。
実際にまき割りを指導していただいたのですが、ラクできれいに割るためには全身で斧をつかわなければなりません。まさに、爪先から頭のうえの髪の毛いっぽんまで、連動させるように振り下ろします。パカン、パカンと。あとストレス解消にはかなり効きそうでした、こんにゃろっ♡(パカン☆)

 

(4)おにぎりの達人?_湯川カナ氏

IMGP7324起こした火と、割った薪をつかい、お米を炊いておにぎりをつくりました。皆さんをひっぱったのは、おにぎりの!というより、“毎日をラテンにする”達人、湯川カナ氏でした。
今回のイベントの主催であるリベルタ学舎の代表でいらっしゃる湯川氏。この機会に各界の達人が会したのも、湯川氏のラテンパワーあってこそなのです。みんなで登って起こして割ってつくったおにぎりの味は格別!この日の大成功を物語る、とびきりの三角形でした。

 

以上、「摩耶山で達人と一緒にはじめての登山&まき割り 火おこし&おにぎり体験」で集まられた達人のみなさんを、駆け足でご紹介してまいりました。またいつか、摩耶山でふたたび相見えることを願って。ごきげんよう!!

 

 

…ん?いかがされましたか、その物足りなさそうな表情は?

_フフフ、わかっておりますとも。
そう、あの達人のご紹介が残っているではありませんか。

それではご紹介いたしましょう。

身体づかいの達人、

甲野善紀先生ですッッ!!!!

(待たれよ次回)

春を切り取れ!山撮り写真教室~三月編

日曜日, 3月 23rd, 2014

ぽかぽか陽気の弥生月の摩耶山。
そろそろ鳥たちのさえずりもあちこちから聞こえてくるようになりました。

春が芽吹き始めた摩耶山で、摩耶山を愛して止まない写真家・岡本さんによる
「山撮り写真教室」が3月22日(土)10:30〜15:00開催されマシタ!

マヤカツ山撮り写真教室

当日の飛込み参加もOKですよー!

集まった参加者の皆さんが持ち寄ったカメラは一眼レフからコンパクトデジカメまで様々。
そう、この教室ではスマホで参加したってOKなんですから♪

まずは初心者向けにカメラの基本的な使い方や三脚を選ぶコツ、カメラ用語についてレクチャータイム。
雲台(うんだい:カメラを固定する台座)やISO感度(イソかんど)、F値、ミラーレスってどういう意味?
専門用語を知ると、ちょっとカメラマンに近づいた気分!

 

さあ、いざカメラを持ってスタート!
先生オススメの今回のルートは「春景色〜動き出した春とマヤ遺跡」巡りです!

山撮りはお日さまとの駆け引き勝負。
今この時間にしか見られない草木の影、曇ると急に暗くなる木立道、でも絶品の木漏れ日アートをみせてくれることも多々。

 

マヤカツ山撮り写真教室

シャッターチャンスは逃さずに!木漏れ日の雰囲気を切り取ります!

 

子供時代から摩耶山に親しんでいた先生による「摩耶山でこんなコトした」「摩耶山にこんなモノあった」話を楽しみながら、春の摩耶耶山遺跡群のベストショットを皆さんそれぞれマイカメラに収めていきます。

 

撮りながら、わからないことはその場で聞いてその場で解決。
「真っ暗になっちゃうんですけど…」「どのモードにしたらいいんですか?」
丁寧に教えてくださる岡本先生に、皆さん何でも質問。
そして大切なのはどんどん手を動かしていろんなパターンで撮ってみること!
思わぬものが撮れたり、思った通りに撮れたり、写真は奥が深いのです。

 

マヤカツ山撮り写真教室

体を駆使していろんな方向から撮ります!

 

野鳥にも詳しい先生は、鳥の解説も随所に挟んで下さいます。
また、同日開催されていたトレイルミーティングのランナーたちが目の前を次々駆け抜ける場面にも遭遇したり。

ゆったりしたペースで登りながら、たくさんの「摩耶山の春」が参加者のカメラの中におさまりました!

 

◯今回のルート

「虹の駅」→「バンガロー跡」→「茶店群跡」→

「天上寺参詣道・摩耶花壇跡」→「峠茶屋跡」→「アメヤ跡」→

「旧天上寺への石段・摩耶の大杉さん」→

「摩耶山史跡公園(旧天上寺跡)/昼休憩」→

「奥の院跡」→「天狗岩」→「掬星台」

見所満載でした!

 

参加者の皆さんによる本日のベストショットは、星の駅・摩耶ビューテラス店内での展示も計画中!!!

また、写真教室は摩耶山を楽しむ活動・マヤカツとして今後月に一度、第4土曜日に定期開催されます。季節ごとのテーマを追っかけながらカメラを持って山遊び♪
開催告知は摩耶山ポータルサイトFBページなどで行いますので要チェックですよー!

 

★次回は4月26日(土)10:30から
参加費1000円 ケーブル虹の駅集合です。桜や野鳥を楽しみながら摩耶山散策をしましょう!

あの星空をもう一度〜星カフェ開催します!

火曜日, 3月 18th, 2014

☆当日まで受付中、飛込み参加もOK!☆

昨年12月に開催し好評を得た「星カフェ702」を今年も開催!

星カフェ451

 

星の観察会とお茶会がセットになっています。
今回の観察内容は月や木星、冬の星座から春の星座まで☆

会場は摩耶ケーブルで5分で到着・標高451mの地「虹の駅」周辺。

双眼鏡や望遠鏡を使って観測したり、
肉眼で星をみつけるコツを教えてもらったり、
星にまつわる話を聞きながら楽しく星見会をしましょう!
目印の星を見つけると近くの星座がどんどん見えてきます!

駅舎ホールでのお茶タイムでは飲み物片手に星話。
宇宙の話も飛び出すかも★

星カフェは摩耶山を楽しむ活動「マヤカツ」として
今後季節に1回程度のペースで開催予定です。
季節を通して参加すれば、1年後にはアナタもマヤ星ハカセ!?
お誘い合わせの上、ぜひ摩耶山に!

昨年開催した星カフェの様子はコチラ!
↓ ↓
星をみつけに摩耶山に行こう!〜星カフェレポート

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

星カフェ451

2014年4月6日(日)19:00〜20:00(受付 18:45〜)
※雨天中止 ※最終下りケーブルは虹の駅発21:00

●集合:摩耶山 虹の駅(摩耶ケーブルで5分)

※摩耶ケーブル駅へのアクセスは…
JR灘駅、阪急王子公園方面からは坂バスで約10分
三宮、六甲道方面からは神戸市バス18系統で約25分
バス停留所「摩耶ケーブル下」にて下車

●講師:星空公団 http://www.kodan.jp
(2007年設立。全国各地で星空観望会や、星空調査を展開)

●定員:20名 ※要申込、定員になり次第 締め切ります
参加対象:大人一般 お子様も一緒に参加できます(対象10才以上)

●参加費:500円(資料代&1ドリンク付)

★観察内容 ※内容は変更になる場合があります
標高451mの虹の駅周辺にて、天体望遠鏡や双眼鏡で、
月・木星・去りゆく冬の星座、昇りくる春の星座などを観察します
虹の駅舎内ホールでは飲み物付きで星にまつわるお話会も

主 催:摩耶山再生の会
協 力:星空公団
問合せ:078-882-3580 info@mayasan.jp(@を小文字に)     http://www.mayasan.jp

●申込方法
メールで以下のアドレスにお申し込み下さい
info@mayasan.jp(@を小文字に)

※タイトルに「星空参加」と明記
※本文に、参加者全員の氏名(ふりがな)と年齢、代表者の連絡先(住所・電話番号)を記入して下さい
※申込完了した方にはメールで返信をお送りしますので、携帯電話の方は上記アドレスが受信できる設定にしておいて下さい。

●締め切り:4月3日(木)受付中、飛込み参加もOK!

 

摩耶山に達人が集結! 3・21、身体を空けて待て!!

木曜日, 3月 6th, 2014

はじめての山を登ります。山道を歩きます。薪を割ります。火をおこします。ご飯を炊きます。
文字にすればかんたんなことですが…

はじめての山を登れますか?山道を歩けますか?薪を割れますか?火をおこせますか?ご飯を炊けますか?

と訊かれると、自信が減ってくる方もおられるのではないでしょうか。

初めてのことだから不安があって当たり前。
そして、できればその道の達人に教えてもらうのが一番_。

そ・こ・で!!

3月21日(金・祝)、摩耶山を舞台にその道の達人が一挙集結!
いわば摩耶山達人サミットともいえるイベントがこちら、
「摩耶山で達人と一緒にはじめての登山&まき割り 火おこし&おにぎり体験」
なのです!!

それではさっそく、達人の皆さんをご紹介ィ!!!!

 

【「身体を使う」の達人】 甲野善紀(古武術家)
kono.jpg

日本古来の身体運用を探究し、「日常の生活を楽にする」という視点で紹介する武術家。介護への応用はNHKでも特集。桑田真澄氏、養老孟司氏、内田樹氏などとの親交も深い。

【「摩耶山を遊ぶ」の達人】 慈憲一(摩耶山再生の会)
utumi.jpg
灘を知り尽くす名物男。宝塚‐須磨を駆ける六甲縦走キャノンボールラン、リュックひとつで開く山上フリーマーケット、「マヤ遺跡」など、摩耶山を楽しむ数々の企画の仕掛け人。

【「薪割りの魅力を伝える」の達人】 ランバージャックス加古川
lj.jpg
「週末林業」で日本の山を生き返らせようと立ち上がった、社会人集団。薪割りがあるややこしくも楽しい人生を伝導しようと、東京・青山などでワークショップを開催。

【「毎日をラテンにする」の達人】 湯川カナ
kana.jpg
ライター・翻訳家。ほぼ日刊イトイ新聞等に執筆。スペインから帰国後、日常をもっとラテンにワクワクに! と、神戸に「生きる知恵と力を高める」リベルタ学舎を開校。

 

以上4人の達人が集い、摩耶山の下から上までを、身体の指先からつま先までをつかって楽しんでいただけるイベント「摩耶山で達人と一緒にはじめての登山&まき割り 火おこし&おにぎり体験」。おそらく3月21日は摩耶山が日本一、いや世界一達人密度の高い場所となることでしょう。

SOLDOUT必至、
絶賛ご予約お待ちしておりますッッッ!!!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

〜摩耶山で達人と一緒にはじめての登山&まき割り 火おこし&おにぎり体験〜

【日時】 3月21日(金・祝) 午前9時~午後4時 (少々の雨天決行)
【場所】 摩耶山~神戸市立自然の家
【参加費】 1名3,500円(昼食込) ご一緒のご家族3,000円(昼食込)
(当日夜の宿泊) 中学生以上3,500円 小学生以下3,000円
【主催】 リベルタ学舎・摩耶山再生の会・LumberJacks加古川

【コース紹介】
「せんぶ山歩き」「はんぶん山歩き」「山歩かない」の3コースがあります。
☆A:ぜんぶ山歩きコース☆
(歩き時間の目安:130分)
午前9時 摩耶ケーブル下駅 集合
(坂バスをご利用の場合、8時40分JR灘駅発→41分阪神岩屋駅発→46分阪急王子公園発をご利用ください)
☆B:はんぶん山歩きコース☆
(摩耶ケーブル利用+虹の駅から山歩き。歩き時間の目安:90分)
午前10時 摩耶ケーブル下駅より始発利用
☆C:山頂合流コース☆
(阪急六甲駅発・摩耶ロープウェー山上駅行きバス(10時35分発)をご利用ください)
正午 神戸市立自然の家 キャビンファイヤー場集合

【特別講習会】
※ イベント終了後に、甲野先生を囲んで少人数の特別講習会を実施します!
身体に興味のある方、甲野先生の教えにじっくり触れるチャンスです。ぜひどうぞ。

【日時】 3月21日(金・祝)午後7時~8時半
【場所】 神戸市立自然の家・多目的ホール
【参加費】 1名5,000円 (見学のおこさま無料)
(当日夜の宿泊) 中学生以上3,500円 小学生以下3,000円
【主催】 リベルタ学舎

【お申し込み・お問い合わせ】
下記のフォームでお申し込み下さいませ。折り返し、詳細のメールをお送りいたします。
http://www.libertad-school.com/postmail/postmail.html

フォームでうまく送信できない場合には、
web@(→半角)libertad-school.comまで。

「悠久のマヤ遺跡! 歴史への道しるべを辿る」(3)

日曜日, 2月 9th, 2014

摩耶ふしぎ発見ロゴ

 

さて、2つ目のクエスチョンが終わりました「灘区 摩耶ふしぎ発見!」
ここから番組は後半。
いよいよマヤ遺跡群の中心、旧天上寺の跡へと足を踏み入れていきます。

それではまいりましょう。摩耶、ふしぎ、発見!

========================

アメヤ跡で一呼吸おきました。
それではさっそく、旧天上寺の境内へ入っていきましょう!

 

IMGP6279と、あらら。

現在、落石のおそれによりこちらからの入口は止められており、
迂回路から登っていかなければなりませんのでご注意ください。

う〜ん残念!なにしろこの先には立派な仁王門が仁王立ちしているのですから!

 

DSCN6642 この仁王門、建てられたのは江戸時代の後期とされている。
傘の骨組みのように組まれた扇垂木の屋根が特徴で、
かつては名前の通り仁王さんの像が立っていた。
その仁王像、現在は天上寺の金色堂に収められている。

 

IMG_7989ということで、ここから迂回路に入っていきます。以前にくらべて若干遠まわりとなっているこのルートですが、地面がやわらかで、ハイカーの中では歩きやすいと評判なんです。

 

IMGP6335このあたりでは、木から駆け下りるリスやせっせと幹を削るキツツキの仲間コゲラなど、ゆかいな野生動物がよく確認されています。
そして夜になれば暗闇のなかからフクロウの鳴き声も聞こえ、また違った表情をみせてくれるんです。
もちろんイノシシにも出会うことがありますよ。
※餌を与えたり、むやみに刺激しないでください。

 

IMGP6337 まるで天然のゴムのように弾力ある道も、旧天上寺の石段と合流するあたりでは、
じょじょにマヤ遺跡としての顔が浮かび上がってきました!
がぜんミステリーハンティング感が高まりますねー。

 

IMGP6344 迂回路を抜けました!とはいえのこりの階段もなかなかのもの。
さぁ、レッツ・ヒーコラヒーコラ!
一番下からかぞえて300段を超えるこの石段。
かつては国を代表する陸上選手が鍛錬をつみ、
今でも運動部員の高校生が汗をながすアスリート御用達の傾斜なんですね。
はぁ、はやくも、ちょっと、息ぎれ、してきました、ふぅ。

 

IMGP6352 おっと、なんでしょうか、終わりが見え始めたころ、左に逸れて、趣ぶかい空間が、広がっているでは、ありませんか。
さすが「天空の寺テンジョージ」、日本のアニメ界を代表するスタジオ作品をほうふつとさせる雄大さですね。立っている標識をみますと、なになに「摩耶の大杉さん」…?大杉さんという方がいらっしゃるのでしょうか、ちょっと話を伺いに…

 

IMGP6295 …あらっ?

IMGP6297 あららららっ!?

 

IMGP6298 なんと、人ではなく文字どおりの大杉が立っていました!
幹周りは8メートルにもなるでしょうか、
ちょっとこれは圧倒されてしまいますね〜。

 

IMGP6316200年ほど前、摩耶山で大水害がおこった。
そのとき、ある大きな杉が奇跡的に残った。
それがこの大杉さんである。
現在では枯れてしまったものの、
訪れる者に生命の力を教え続けている。

 

IMGP6305特に囲われているわけでもなく、ただただここに立っている大杉さん。
おもわずその木肌に触れ、1000年という時の重みと親しみやすさに想いを馳せつつ_

 

やっぱり階段はつづきます!まだ残ってました、あと一息、頑張りましょうっ!!

ぜはぜは、はひーっ、着きました、ここが、待ちに待った、マヤ遺跡最大の謎…

 

IMG_7311
旧天上寺の史跡公園です!!
(季節が変わっているのはお察しください)

 

IMG_7312 ごらんください、この景色!
遥か紀伊半島までを見渡せるこの大パノラマはもちろん、
天候の移り変わりによって山の自然を体感できることも大きな魅力。
濃霧が訪れれば「神戸のマチュピチュ」と形容される幻想的な表情をみせ、
冬場には広場一面の銀世界
そして空気の澄んでいるこの季節、夜には満天の星空が頭の上を取り囲んでくれます。

 

IMGP6474 ここにあった旧天上寺は、今から35年ほど前に火事により焼失してしまったが、
現在では整備が施され、風通しのよい公園として人びとに安らぎを与えている。
当時の状況を伝える数少ない証拠に、西側の林には焦げ落ちた木の幹が
そのままの状態で残っている。

 

さぁマヤ遺跡の中心である旧天上寺を踏破し、
いよいよ山頂に向かってラストスパートをかけて参りましょう!!

 

 

…あっ忘れてました。そうそう、こ・こ・で・クエスチョンです!!

旧天上寺が焼失されたのは1976年。
この年、ある国民的な番組がスタートしています。
この番組、現在でもなお放送されており、
「同一の司会者による番組の最多放送回数記録」としてギネスブックに認定、

またその司会者の方は、かの有名な別番組で
幾度となるパーフェクト賞を達成されています。

それでは、この国民的長寿番組とは、いったい何でしょうか!?
(テレレレテレレレテレレレテレレレレ〜♪)

 

 

さて正解は…
そう、皆さんご存知ですよね?

 

今回はお読みの皆さんご正解ということで、
ひきつづき!摩耶ビューテラス702
「モンテ702」で絶賛発売中のマスコット人形より、
「こゆっきー」をご紹介します!
IMGP6566 (テーレッテーー♪)

 

 

さぁーて次回がとうとうラスト・ミステリー。
摩耶山の山頂を目指し、マヤ遺跡の伝説へと迫ってまいります!!
(この〜きなんのき摩耶の大杉〜♪)