摩耶山ブログマヤログ

Archive for the ‘天上寺’ Category

「悠久のマヤ遺跡! 歴史への道しるべを辿る」(4)

月曜日, 4月 14th, 2014

摩耶ふしぎ発見ロゴさぁここまで3つミステリーが終わりました摩耶 ふしぎ発見!
いよいよ今回が最後のクエスチョン。山頂に向けて、マヤ遺跡のふしぎも頂点に達していきます。

それでは参りましょう。

ラストミステリー、

摩耶、ふしぎ、発見!

(カメラズ-ムイン)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

IMG_9294旧天上寺から摩耶山の頂上にある掬星台へは、ふたつのルートが存在します。より多くのハイカーが歩くのは右(東)側の観音道。杉の林や湧き水など、自然風景に恵まれた人気のコースになっています。

_が。ここであえて左(西)側、奥の院道に曲がってみるのがミステリーハンターの使命!未知なる道はみっちり踏破しなければモヤモヤするではありませんか。いざ前人未踏の秘境へ・・・!!
※整備されていますし、けっして前人未踏ではありません。

 

IMGP6371観音道が横へ横へと進んでいくのにくらべ、奥の院道は上に上に登っていく感じがします。かつてはこの急勾配な山道を駆けまわり、修行する超人的な行者たちがいたといいます。そう、天狗のみなさんです!

 

その後、天狗の姿は消えたが、明治時代に入ってから再び、
摩耶山の山道を走ることに熱意を持つ人物が現れた。彼の名はA.C.シム。
スコットランド生まれの実業家であるシムは、1870年に来神。
薬剤師として働いた居留地では
KR&AC(神戸レガッタ&アスレチック倶楽部)を設立したほか、
居留地から摩耶山・天上寺までを往復する長距離走の大会実現に深く関わった。
このレースはのちに日本で最初の長距離走とされ、
摩耶山がトレイルランニングの起源とされる所以にもなっている。
また140年ほど経った2013年5月11日、
シムの業績を讃える「第1回シム記念・摩耶山登山マラソン」が開かれた。
そして第2回大会は今年の12月に開催される予定であり、
4月22日にはプレイベントがおこなわれた。
天狗、シムからつづくトレラン文化は、今なお人びとを魅了し受け継がれている。

 

はい、おなじみ解説ナレーターさんありがとうございました!

それで、さっそく登っていくのですけど、クネクネ曲がる角にいつもふしぎな物体があるんですよね。

IMGP6370 これとか、

IMGP6376 これも、

よくみると番号が書いてあるのがお分かりいただけますでしょうか。
うーんこれはなに?もしかして早々のラストクエスチョン!?

それではこれらの物体とは、一体何なのでしょうか?

♪テレレレテレr

そうは私がさせない。
これらはすべて、旧天上寺から掬星台までをぐるりと囲んだ
八十八ヵ所巡りの跡だ。
明治の後半に整えられ、当時の人びとがご利益を求めて巡り歩いた。

また途中にある公廟跡は赤松円心のものである。
円心は室町幕府の成立に関わった播磨国守護であり、
摩耶山城を拠点に六波羅探題の攻撃を退けたと言われている。
元は木造の廟屋と拝殿があり、石造の五輪塔婆が安置されていた。
なお最近になって注目を集めているあの黒田勘兵衛は、
実は赤松氏の陪臣の子である。

 

うむむ、ナレーターさんから思わぬ反撃にあいましたが、
なんと摩耶山にかつて山城があったとは!
お寺にお城、まさに文武両道の山だったのですね~。

さてこの奥の院道、さすが天狗さんが修行に走っただけあり、ちょっとキツめです。別名「馬の背渡り」。急な傾斜がうにょうにょと続き、なかなか終わらないものですから、また、息が、切れてくるわけですが、はぁ、名前のとおり、この道を、登りきった、その先、には、

IMGP6381 奥の院の跡がありまーす!!!!

モミジやヤマザクラといった古木に囲まれ荘厳さをたたえるこの場所は、
かつて修験道の行場だった。
摩耶山屈指のパワースポットエリアの入口であり、
今なお当時の土台が残されている。
なおここでの奥とはもちろん、「旧天上寺の奥」という意味である。

このあたりは笹が茂り、風が吹けばサラサラと音がきこえるほど静か。なるほどこれが「神秘的」というものなのかもしれません。
さらに付け加えますと、奥の院の跡周辺は文字どおり伝説のスポットが数多く語り継がれていますよ。ですよねナレーターさん!?

そのとおり。
“丑三つ参旧跡”

“弁天池”
“龍神社”
“龍神淵”
…などなどである。

今となっては手がかりを見つけにくく、
林のなかに眠っているであろうミステリースポットたち。
日の目がでるようなことがあれば
摩耶山における世紀の発見と言えるでしょう。
求む、ミステリーハンター!!
※国立公園内ですのでマナーを守り、
安全なミステリーハンティングをお楽しみください。

 

そしてマヤ遺跡最高峰のミステリースポットは、奥の院のさらに奥に潜んでいます。

こちら、天狗岩大神です。

IMGP6450

横たわる巨大な天狗岩は磐座(いわくら)といい、
神々が降り立つための舞台と考えられてきた。
また諸国で狒々や大蛇を退治してまわった
岩見重太郎による狒々退治の地としても語り継がれている。
なお近くには摩耶山の三角点、標高698メートルの指標が立ち、
パワー・標高とも、まさに
摩耶山の頂点といえるミステリースポットである 。

さあ、4回に渡り、年を跨いでまでご紹介してきたマヤ遺跡でのミステリーハンティングも、いよいよ集大成といえるラストクエスチョンのお時間がやってまいりました。
これまでの答えを振り返ってみますと、「穴」「ラムネ」「(あの国民的長寿対談番組)」と、なかなか脈絡のないものになって参りました。

そして最後はここ、天狗岩大神からのクエスチョンです!

 

IMGP6452この天狗岩、正面からみるとわかる通り、
中央に大きく割れているのがわかります。
昔の人びとはこの割れ目をある部位に見立て、
そこに卵を納めて祈ることで子宝を願った
といいます。
その部位とは本来、女性に特有のものなのだそうですが、
それではこの部位とは、いったいどこでしょうか!?
♪テレレレテレレレテレレレテレレレレ〜♪

 

それでは答えを発表いたしましょう!
…おっとここでディレクターよりカンペ指示が。
なになに?
「くれぐれも失礼のないように」
_うんうん、わかりました、おまかせください。

 

というわけで正解は、おピーーッ、でした!!!!

 

やれやれまったく、危ないところであった。

正解者のオトナな皆さまには、
摩耶ビューテラス702「モンテ702」絶賛発売中の、
りゅーじんくん人形をご紹介します!
IMGP6565 テーレッテー♪

そして答えがわからなかったお子様な皆さまは、
残念ながらやはり何かをボッシュートなんですね。
♪テレッテレッシュルルルル〜♪

さてここまで4問のクエスチョンを お送りしてきました、摩耶ふしぎ発見。
見事パーフェクトを達成されました読者の皆さま、
そして残念ながらそうではない皆さまにも、
ここでプレゼントのお知らせです。

4月26日におこなわれる
摩耶ケーブルで行く!悠久のマヤ遺跡 撮り歩き4時間の旅
(意訳)を
ご覧の皆さまから先着で15名までお申し込みいただけます!!

このプレゼント参加ご希望の方は、
アドレスinfo@yasuwan.com、
「山撮り写真教室」件名まで、
氏名・携帯電話番号・ご住所を明記の上
メールでお申し込みください。

皆さまのご応募、お待ちしています!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてそろそろお別れのお時間がやってまいりました。
悠久の歴史を現代に紡ぐマヤ遺跡の旅、
皆さんお楽しみいただけましたでしょうか?

それではまた摩耶山のミステリーを

お送りできることを願って、

ごきげんよう!!!!

 

 

この番組は、Inspire The MAYA-BUNIN、
摩耶山天上寺の提供でお送りいたしました。

いざ、これより開かれし摩耶山の春!@摩耶詣スコールレポート

月曜日, 4月 7th, 2014

去る3月30日・・・といえば。

そう!年に一度しか行われない超ビッグな歴史ある大イベント「摩耶詣」の開催日でした!
摩耶詣は元来「馬(家畜の代表)の息災と一家の無事繁栄を祈願し厄払いをして頂く奇祭」であったそうですが、今では「摩耶山の春の山開き」の儀も兼ねられております。
一年に、たったの一度しか、いらしては下さらない…あゝなんていじらしい。
それこそが春!ということで、年に一度なのも納得です。
そして年に一度だからこそ!式典は迫力を増す訳です!

六甲山牧場からお馬たちが駆けつけ東は天上寺から西は掬星台まで!道すがら繰り広げられる大パレード、漢たちのだんじり囃子、煙モクモク柴灯護摩供!!とそれはそれは催し大満載の華やかなお祭りなのであります。

うららかに野曳き山越え摩耶参 ~吉田笠雨~

摩耶詣についての詳しい情報は過去記事のこちらをどうぞ↓
https://www.mayasan.jp/mayalog/?p=2098 

 

・・・のはずが。

高鳴る興奮を抑えきれず期待と期待だけで迎えた当日、街は雨。
摩耶山上ももちろん雨。広がる世界はホワイトアウト。
山上バスは降雨による冠水により行く手を阻まれ・・・。

 

しかし、そんな悪天候など露知らず!

しばし小規模にはなってしまいましたが、無事に開催されました!
お恥ずかしながらわたくし今年が初摩耶詣でしたもので、うららかな摩耶詣未体験の身としましては、雨が降ろうが風が強かろうが開催スペースがまさかの掬星台の東屋オンリーであろうが見たことのない奇祭っぷりに終始圧倒されまくりでした。

 

いやぁ、素晴らしい儀でありました。

—————————————————————————————————

六甲山牧場から参加予定だった木曽馬さんとミニチュアホース君は残念ながら欠席となってしまいまいたが、、、
森林植物園からスペシャルなゲストが来て下さいました!!

IMGP7475

「かっこいい顔してるだろ?ウソみたいだろ?
全部植物で出来てるんだぜ。おれ」

IMGP7535

菜の花と摩耶昆布がお供えされ、お囃子と読経が響き渡る掬星台東屋。
ここでもう一度復唱しておこう。
そう、ここは、掬星台東屋!

IMGP7555

そして最後は、摩耶詣名物・摩耶鍋と摩耶昆布を皆で美味しく頂いたのでした。

————-FIN————–

摩耶山には龍神様がいらっしゃるとお聞きしていますが、水の神・龍神様は大そうお喜びであったに違いない。この雨だもの。

 

 

緊急広報!!3・30摩耶詣祭に家族みんなでおいでおいで~♪

火曜日, 3月 25th, 2014

日本全国のふしぎなお祭、いわゆる“奇祭”が注目されている昨今。
ここ摩耶山にも、れっきとした“奇祭”が存在することを、皆さんはご存知だろうか_

mayamoude
摩耶詣 2014

-馬が詣でる奇祭-

3.30、祭の火蓋が切って落とされる。

 

煽りはほどほどに、気になるお祭りの見どころを一挙ご紹介!!

まずは「摩耶詣で厄を払われたお馬のパレード」
そもそもなんでお馬さんなのか。理由は江戸時代までさかのぼります。
旧暦2月、初午(うま)の日。近郷の人びとが、飼い馬の息災を願い、馬を連れて天上寺に参拝しました。そこで馬に花かんざしを馬に飾り、土産に摩耶昆布を持って帰るというヘンなめずらしい風習があったのだそうです。

さかのぼって現在。皆さんにおうちで飼われてるお馬さんを連れてきてもらう…わけにもいかないので、六甲山牧場より木曽馬さんとミニチュアホースさんに詣でていただきます!現場では大人気キャラしゅげんくん迎え撃ちお出迎え、これでお宅のお子さんも大喜び間違いなし!!

つぎに「摩耶修験回峰行者による柴灯護摩供」
山の安全と世界の平和を祈り(マヤレンジャーも顔が立たない!)、行者さん達が国立公園公認・最大級となる託し上げをおこないます。一家そろって無病息災だッ!!
ちなみにこの行事、単なるスーパー煙モクモクカーニバルではなく、摩耶山のの山開き宣言としての顔も持っているのですね。\ 立 春 /

そして恒例となった「摩耶鍋販売」があります!
ヤミではありません、失礼な。あの摩耶観光ホテル(マヤカン)や、オテル・ド・摩耶の前身である摩耶ロッジで名物料理だった摩耶鍋が、忠実に再現されて振る舞われるのです。灘五郷に由来する酒粕汁となっており、皆のからだとおなかが温まること間違いなし、消費税改訂前の今年がチャンスッッ!!

以上、異常なテンションでお伝えしてきました摩耶詣の見どころですが、ほかにも「春を呼ぶだんじり囃子の演奏」「摩耶山のお土産・縁起物の即売」など、お祭りとして家族のみなさんで楽しめることうけあいです。ただいま摩耶ロープウェーが運休中につき交通手段がご不便かと思いますが…

歩いたらええねん☆登ったったらええねん☆

♪みんなでわいわい摩耶詣♪

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2014mayamode1
摩耶詣

-馬が詣でる奇祭-

 

11:00〜 摩耶詣・御供会(天上寺)
●閼伽御供(あかごくう)
お釈迦様の産湯に使われたという伝説がある産湯の井より閼伽水をくんでお供えする儀式

●菜の花御供(なのはなごくう)
摩耶詣にゆかりの深い菜の花をお供えする儀式

●御馬詣(おんまもうで)
馬が金堂で花かんざしをさずけてもらう儀式
今年は右の写真のミニチュアホースが参加します。

●本尊供(ほんぞんく)
牛や馬の厄除をしたのにちなんで、ペットなど全ての生き物に感謝し無病息災を祈願する法会
※まやビューラインはペットも一緒にご乗車できます。(ケージ等はご用意ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11:30〜 春山開き(掬星台)
●摩耶詣で厄を払われたお馬のパレード
花かんざしで飾られた六甲山牧場の木曽馬とミニチュアホースが山伏を先頭に天上寺から掬星台まで行進

●春を呼ぶだんじり囃子の演奏
―五毛御燈会・上野宮西会・篠原中老会―

●摩耶修験回峰行者による柴燈護摩供
摩耶山の春の山開き

●摩耶鍋販売
旧摩耶観光ホテルや摩耶ロッジの名物料理摩耶鍋が復活。灘五郷にちなんだ酒粕汁(限定200食)

問合せ:078-861-2684(摩耶山観光文化協会事務局 天上寺内)

【ダウンロード】マヤ暦(ごよみ)3月【推奨】

水曜日, 3月 5th, 2014

マヤ暦_。 

それは摩耶山悠久の歴史を受け継ぐ
マヤンの、マヤンによる、マヤンのための
イベントカレンダーである_。

マヤン(mayan)=マヤ文明の人びと、マヤ人、マヤ語

マヤ暦_表_3月というわけで、
イベント盛りだくさんの摩耶山をパッと一目で丸わかり!
イベントカレンダー「マヤ暦(ごよみ)」がスタートしました!!

…「れき」ではありません、「ごよみ」なのです。

特にこの3月は見ての通り、
催し講座大会ウリボーライドにともーめ・じ・ろ・お・し♡

大きく印刷して冷蔵庫に貼るもよし、小さくたたんで定期入れにいれるもよし、そのままスケジュール帳に貼付けちゃうもよし、スマホにダウンロードして壁紙に設定するもよし、春休みなのでランドセルの時間割の代わりに差し替えるもよし、大好きなあの子といっしょにシェアするもよし、水戸黄門の印籠のごとく道行く人に見せつけるもよし、上野道で出会ったハイカーさんに配って歩いてもよし、タンブラーに巻いて一服おきに確認しては週末の楽しみにニヤけるもよし…etc.

この春は
マヤ暦(ごよみ)を片手に
摩耶山を遊びつくそう!!

 

摩耶山、冬のお知らせ。〜冬季営業と新春イベント

木曜日, 12月 26th, 2013

師走も残すところあとわずか。

気温もぐっと下がり、山上は凛とした空気をまとっています。
夜景や星空にも絶好の季節となってきました。
摩耶山に本格的な冬の到来です。

1496290_642539809117414_1016079449_o

そんな冬の摩耶山、
交通機関・施設の冬季営業および新春イベントについてお知らせいたします。
※最新情報については必ず各施設のHPやお電話などでご確認下さい


 

【まやビューライン】
摩耶ケーブルは冬ダイヤで運行(ロープウェー運休中も通常運行)
平 日  始発10:00/最終便17:40
土日祝  始発10:00/最終便20:00
(運行間隔 20分)

運休日については以下の通りです。
12/2月〜2/28金:ロープウェー運休期間(施設の大規模改修工事のため)
1/28火〜2/4火:ケーブル運休期間(定期点検のため)
定休日:火曜日

※虹の駅より山頂の掬星台までは、登山道(上野道)で徒歩約30〜40分です。
(慣れてない方や道を知らない方の一人歩きはご遠慮下さい。日没時間が早いため夕方からはヘッドライト必須)
※お車で山上にお越しの際は、天上寺前の駐車場より徒歩約10分です。
(掬星台への車の乗り入れはできません)

☆摩耶ロープウェー運休期間限定で摩耶ケーブル往復乗車料金を割引!
通常860円(小人430円)→ → → 割引料金750円(小人380円)

☆元旦の初日の出早朝運転!
摩耶ケーブルは元日朝6:30より運転を開始(初日の出は7:06頃)
次便6:40、以降毎時0分、20分、40分に運行、最終下り便は20:00となります

[お問合せ]
まやビューライン TEL.078-861-2998
六甲・まや空中散歩


 

【六甲摩耶スカイシャトルバス】
12/1日〜3/19水までは冬ダイヤで運行

〈平日・土日祝共通ダイヤ〉

(12/2月〜2/28金)
摩耶ロッジ前発→六甲山牧場経由→六甲ケーブル山上駅行き
10:31、11:31、12:31、14:31、15:31、16:31

(3/1土〜3/19水)
摩耶ロープウェー山上駅発→六甲山牧場経由→六甲ケーブル山上駅行き
10:30、11:30、12:30、14:30、15:30、16:30

※12/2月〜2/28金のロープウェー運休期間は「摩耶ロッジ前(オテル・ド・摩耶)」止まりとなります。ロープウェー山上駅のバス停はご利用になれませんのでご注意下さい。
※摩耶ロープウェー山上駅/摩耶ロッジ前 から 六甲ケーブル山上駅 までは所要時間 約20分です。
※六甲ケーブル山上までは「六甲ケーブル代行バス」「阪急バス」をご利用下さい。
(六甲ケーブル代行バスの初日の出早朝運転はありません。始発は7:00より通常ダイヤです)

[お問合せ]
六甲山上駅・六甲山上バス TEL.078-891-0222
六甲摩耶スカイシャトルバス


 

【摩耶ビューテラス702】
ケーブル運行日に合わせて営業します。(カフェ・monte702)
平 日:11:00〜17:00頃
土日祝:11:00〜20:00頃

定休日:火曜日(12/31は営業します・火曜祝日の場合は翌水曜に変更)
冬休み:1/28火〜2/4火

※天候等により早めに閉店する場合もあります

☆ロープウェー運休中のみの特別メニュー「こたつ鍋パーティー」プラン!
☆カフェは大晦日オールナイト営業実施!(12/31昼頃〜1/1夜)

[お問合せ]
摩耶ビューテラス702 TEL.078-806-3051(インフォメーション・カフェ・BBQテラス)
monte702 TEL.078-882-3580


 

【摩耶山天上寺】

☆12月31日(火) 除夜心経会(23:30より除夜の鐘/1日午前0時より心経会)

☆1月1日(水)〜1月3日(金) 初詣(新年祈祷/あめ湯の接待をしております)

☆1月17日(金)午前10時半〜 初観音会(新年の観音様の縁日/縁起汁のお接待があります)

※元日は午前6時開門・午後5時閉門。2日以降は平常通り、午前9時開門・午後5時閉門

[お問合せ]
摩耶山天上寺 TEL.078-861-2684


 

【オテル・ド・摩耶】
2014年1月6日(月)~2月27日(木)の間、毎週月曜日から木曜日は休館日となります。
ただし1月13日(月)および2月10日(月)、11日(火)の祝前日と祝日は営業いたします。
詳しい冬季営業日のご案内につきましてはオテル・ド・摩耶のホームページをご覧ください。

冬季営業日カレンダーはこちら

[お問合せ]
オテル・ド・摩耶 TEL.078-862-2882


 

【六甲山牧場】

☆1/2(木)〜 牧場に仲間入りする新しい動物のお披露目

☆1/2(木)〜1/5(日) 馬に乗って写真を撮ろう!
〜引き馬乗馬体験と写真撮影(参加費500円)

☆1/2(木)〜1/5(日) 干支の馬にニンジンのお年玉をあげよう

☆1/2(木)・1/3(金) 新春福引抽選会
(売店・レストランにて1,000円以上お買い上げいただいたお客様に、1,000円毎に1回抽選できる抽選券をお渡しします。)

☆1/2(木)〜1/5(日) 六甲山牧場の2014年オリジナルカレンダープレゼント(各日先着50組)

※12月29日~1月1日まで休場となります。
※1月2日は、通常通り9:00~17:00開場しています。
※1月14日~2月4日の平日は、施設点検の為休場となります。

[お問合せ]
六甲山牧場 TEL.078-891-0280


 

【神戸市立森林植物園】

☆1/12(日) 探鳥会 2014年鳥見初め
~冬の森でバードウォッチング~(参加費200円)

☆1/13(月祝) とんど焼き
(とん汁や牛乳のふるまい他、串カツやぜんざいなどの屋台あります)

☆1/19(日) 第10回自然観察講座「冬のツリーウォッチング」
~木の樹皮に樹皮に触れてみよう~

休園日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始のお休み:12月29日(日)~1月3日(金)

[お問合せ]
神戸市立森林植物園 TEL.078-591-0253


 

【自然の家】

ファミリースキーキャンプ
 1/11(土)〜12(日)、2/1(土)〜2/2(日)、2/22(土)〜2/23(日)

わんぱくキャンプ 1/25(土)〜26(日)

自然の家で雪あそび 1/26(日)、2/1(土)、2/9(日)

※すべて申込抽選となります。詳しくは自然の家にお問合せ下さい

[お問合せ]
神戸市立自然の家 TEL.078-891-0001

イベント情報一覧はこちら


 

【まだまだあります新春イベント】

☆1/1(水) 初日の出ツアー(摩耶山で初づくし!)

☆1/11(土) 神戸1000万ドルの夜景を満喫するトレイル(夜の摩耶山でナイトトレイル!)

☆1/18(土) トレイルランニング フォーム撮影(ランニングフォームを客観的にチェック!)