沙羅の花が見頃です!@摩耶山天上寺
土曜日, 6月 30th, 2018夏の天上寺を代表する花。純白の 沙羅の花 が見頃です!
朝に咲き夕方には散ってしまう一日花。木の表面がつるつるしているので仏教の三大聖樹の一つである沙羅樹と混同され、沙羅と呼ばれるようになりました。区別するために植物学上は ナツツバキ と呼ばれています。会いに来てください!例年、7月上旬頃に見頃を迎えます。アジサイも同時に楽しめる豪華な季節ですね。
●摩耶山天上寺 078-861-2684
夏の天上寺を代表する花。純白の 沙羅の花 が見頃です!
朝に咲き夕方には散ってしまう一日花。木の表面がつるつるしているので仏教の三大聖樹の一つである沙羅樹と混同され、沙羅と呼ばれるようになりました。区別するために植物学上は ナツツバキ と呼ばれています。会いに来てください!例年、7月上旬頃に見頃を迎えます。アジサイも同時に楽しめる豪華な季節ですね。
●摩耶山天上寺 078-861-2684
新緑が最も美しい時期だけ楽しめる 寺カフェ ってご存知ですか?
摩耶山天上寺ではゴールデンウィークから「新緑かふぇ」が 限定オープンします。
初夏のひとときをごゆっくりおくつろぎください。
【新緑かふぇ】
◯オープンする日
2018年4月28日〜5月6日ゴールデンウィーク、5月の土曜日と日曜日
◯時間:11時から16時
◯場所:摩耶山天上寺 王藏院轟ホール
◯料金:500円 (お抹茶とお菓子)
◯問合せ:摩耶山天上寺 078-861-2684
【山法師かふぇ】
摩耶山天上寺の境内にある 神戸市「市民の木」に指定された、ヤマボウシの大木が初夏に開花します。開花すると枝全体に白い花が咲き、雪が積もったようになり壮観。花の見頃の土日には、ヤマボウシを眺めながらお茶できる「山法師かふぇ」(抹茶+お菓子500円)が期間限定オープンします。5月下旬から6月頃、こちらもおたのしみに。
いよいよ摩耶山の春山開き!
来る3月24日(土)は摩耶詣祭!!
むか〜しむかし。摩耶山には旧暦2月の初午の日に、村びとが飼い馬を連れて天上寺にお参りしてお馬さんの息災と一家の無事繁栄を祈る風習がありました。厄払いしてもらったあと、馬屋にまつわる厄除息災の護符を頂き、おみやげに摩耶昆布、花かんざしでお馬さんの頭を飾って労をねぎらいゆっくりと山をくだったといいます。
時を超え…今年は六甲山牧場から 木曽馬・ミニチュアホース・ポニーの三頭の馬が参加します。菜の花をお供えし、息災と柴燈大護摩、山の安全祈願が執り行われる、摩耶山の春山開きの行事です。花飾り・花かんざし・昆布をつけたかわいいお馬さんたち・山伏・僧・巫女の摩耶詣パレードは 華やかで圧巻!掬星台の摩耶紅梅もちょうど咲く頃、春を全身で味わいにぜひご来山ください。
【2018.3.24 sat.】
馬が詣でる奇祭・摩耶詣
10:30〜 天上寺にて
◯閼伽御供(あかごく)
産湯の井より 閼伽水を汲んでご本尊にお供えする儀式
◯菜の花御供(なのはなごく)
摩耶詣にゆかりの深い菜の花をご本尊にお供えする儀式
◯御馬詣(おうまもうで)
詣でたお馬の厄を払い、息災を祈念して 花かんざしを授ける儀式
厄を払われたお馬のパレード
天上寺から掬星台へ
摩耶山春山開き
11:30〜 掬星台にて
◯ミニポニーショー
ミニチュアホースのチェリーが芸を披露します!
◯春を呼ぶだんじり囃子の演奏(五毛御燈会・上野宮西会・篠原中老会)
◯摩耶修験回峰行者による柴灯護摩供
◯摩耶鍋の販売!!摩耶山の名物だった摩耶鍋が復活(限定200食)
◯摩耶山のおみやげ・縁起物の即売
◯お餅まき・摩耶昆布の限定配布あり! しゅげんくん も登場!
★荒天寺、掬星台での催しは天上寺で縮小開催になります
(お馬のパレードは中止になります)
★摩耶詣祭 お問合せ
摩耶山天上寺 078-861-2684
★共催
摩耶山観光文化協会
摩耶山天上寺
神戸市立六甲山牧場
『摩耶詣』春の季語
馬の子や親につれだつ摩耶参 正岡子規
大空を風渡りゆく摩耶詣 伊藤虚舟
多くの俳人が佳句を詠んでいます。全国の俳人の皆さま、ぜひ一句!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
摩耶詣祭を見学したあとは…
摩耶山の歴史をお勉強しませんか?
摩耶の森クラブ「摩耶詣祭+摩耶山歴史探訪」
3/24 13:00~14:30 摩耶山歴史探訪
講師に郷土史家の豊田實さんをお迎えして摩耶山の歴史を学びます。
くわしくはこちらをご覧ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
1年に1度 芸術の秋のたのしみ。摩耶山天上寺書院の畳間でガラスなどの仕切りなくごゆっくりご観賞ください。美術館などとは異なった格別の趣きがあります。今年の宝物展では、摩耶山天上寺所蔵の曼荼羅関係の多彩な作品を展示。歴史ある貴重な曼荼羅の世界が間近で堪能できます。おいしいお抹茶とともに味わってください。
【第16回摩耶山天上寺宝物展-曼荼羅の世界展-】
日時:平成29年10月21日(土)〜11月5日(日)午前10時〜午後4時
場所:摩耶山天上寺書院
拝観料:1名につき500円(抹茶と菓子の接待付)
問合:摩耶山天上寺 078-861-2684
主催:摩耶山天上寺・後援:摩耶山観光文化協会
※まやビューラインサポーターの会特典割引あり!
会員証とクーポン券をお持ちください(20%割引)
前期:10月21日〜10月28日 8日間
後期:10月29日〜11月 5日 8日間
後期に作品数点の展示替えをします
むかしむかし、8月8日の夜はたくさんの人が天上寺を目指して山を登りました。それを見た居留地の外国人は天上寺を「ムーンテンプル」と呼びました。でも人々が目指したのは月ではなく星でした。
8月9日午前0時には摩耶山天上寺ご本尊の観音さまに向けて、天から除災招福の星が下るといい伝えられています。この日にお参りすると、四万六千日お参りしたのと等しい功徳とご利益があるといわれています。「四万六千日大祭」へは行きも帰りもご心配なく、まやビューラインはこの日だけ深夜特別運行しています。幻想的な夜の天上寺へぜひご来山ください。
【四万六千日大祭ー神戸の夜参りー】
■平成29年8月8日(火)9日(水)
■摩耶山天上寺
■8月8日(火)
11:00〜 開白法会
13:00〜 柴燈大護摩供
18:30〜21:00 灘区連合婦人会のみなさまによる納涼盆おどり
「神戸奥摩耶音頭」など多くの音頭が披露されます
19:00〜 萬燈会・星迎え会式
23:00〜 星下り会式
■8月9日(水)
14:00 結願法会
■問合せ
摩耶山天上寺 078-861-2684
萬燈会献灯・ご祈祷・ご供養のお申込受付中