摩耶山ブログマヤログ

Archive for the ‘天上寺’ Category

【山法師かふぇ】に行ってきました。

土曜日, 6月 10th, 2017

年に1度のおたのしみ。摩耶山天上寺のヤマボウシが咲く時期だけオープンする[山法師かふぇ]に行ってきました。ヤマボウシを眺めながら お抹茶とお菓子が頂ける贅沢な空間。ヤマボウシの近くにあるヤマザクラの実に野鳥も集まりのどかです。

摩耶山天上寺のヤマボウシは兵庫県下で2番目の大きさ!推定樹齢 160年の大きな大きなヤマボウシです。樹形の美しさは県下1番といわれている名木で「市民の木」第54号に指定されています。枝全体に白い花が咲き、雪が積もったように涼しげで壮観です。まる〜い赤い実をつける秋もおたのしみ。ご参拝の際はぜひお立寄りください。

[山法師かふぇ]
お抹茶とお菓子 500円
5月下旬から6月上旬の土日限定オープン(2017年は6月11日まで)
摩耶山天上寺 轟ホールにて

 

【摩耶山天上寺宝物展】衝撃!文人画と長崎派の世界!

金曜日, 10月 7th, 2016

1年に1度 芸術の秋のたのしみ。摩耶山天上寺書院の畳間でガラスなどの仕切りがなくごゆっくりご観賞ください。美術館などとは異なった格別の趣きがあります。今年は、江戸時代の文人が描いた脱俗の山水画の世界と江戸後期の日本美術に衝撃を与えた長崎派の花鳥画の世界が堪能できます。

宝物展宝物展2

 

 

 

 

 

 

 
【第十五回摩耶山天上寺宝物展】
日時:平成28年10月22日(土)〜11月6日(日)午前10時〜午後4時
場所:摩耶山天上寺書院
拝観料:1名につき500円(抹茶と菓子の接待付)
問合せ:摩耶山天上寺 078-861-2684
共同開催:摩耶山天上寺・摩耶山観光文化協会
※まやビューラインサポーターン会特典割引あり!
会員証とクーポン券をお持ちください。20%割引になります。

お抹茶とお菓子で一服

お抹茶とお菓子で一服

前期:10月22日〜10月29日 8日間
後期:10月30日〜11月  6日 8日間
後期に多少作品を架け替えます

 

 

「摩耶山彩時記」もう手に入れられましたか??

日曜日, 9月 18th, 2016

こんなガイドブックが欲しかった!!!

「摩耶山彩時記」できました。

DSCN4786

「摩耶山彩時記」は四季折々の自然と悠久の歴史、文化が残る摩耶山の魅力を、旧暦の二十四の季節にわけてご紹介するガイドブックです。各季節の色は日本の伝統色から選び、美しい写真やイラストがいっぱい。ご覧ください。摩耶山バイブルぜひ一家に一冊、ご活用ください。

摩耶山を楽しむヒントがあります。

DSCN4788

「摩耶山彩時記」
■頒布価格: 100円
■編集発行:摩耶山観光文化協会
■手に入る場所(五十音順)
オテル・ド・摩耶 078-862-0008
自然の家  078-891-0001
摩耶山天上寺 078-861-0280
monte702(星の駅2階)078-882-3580

【8/8四万六千日大祭】まやビューライン特別深夜延長運行!

月曜日, 8月 1st, 2016

8月8日と9日のさかいの時刻、摩耶山天上寺の観音さまに向けて天から除災招福の星がくだるといい伝えられています。この日お参りすると一日で四万六千日お参りしたのと等しい功徳とご利益があるといわれてます!この日だけ まやビューラインは特別深夜延長運行!!幻想的な夜の天上寺へぜひご来山ください。

IMG_5997

【四万六千日大祭ー神戸の夜参りー】
■平成28年8月8日(月)9日(火)
■摩耶山天上寺

■8月8日(月)
11:00 開白法会
13:00 柴燈大護摩供
18:30 天空の大舞台 盆おどり
灘区連合婦人会のみなさまによる納涼盆おどり。
「神戸奥摩耶音頭」など多くの音頭が披露されます。
19:00 萬燈会
星迎え会式
23:00 星下り会式

■8月9日(火)
14:00 結願法会

■問合せ
天上寺 078-861-2684
萬燈会献灯・ご祈祷・ご供養のお申込受付中です。

 

摩耶山天上寺「ヤマボウシ」見頃です!

月曜日, 5月 30th, 2016

名木圧巻!緑と白が美しすぎて うっとり。
摩耶山天上寺の神戸市指定 市民の木「ヤマボウシ」が見頃です!!!!
1週間〜10日くらいは見頃が続くと思われます(2016.5.30現在)
ぜひご覧ください。雪が積もったようで壮観です。
ヤマボウシの根元付近からも 上からも鑑賞でき 説明看板もあります。
摩耶山天上寺 境内(金堂西側)です。天上寺アクセスはコチラをご覧ください。

20160530web

 

ヤマボウシを詠んだ俳句
西方の霧が明るむ山法師    能村登四郎
旅は日を急がぬごとく山法師  森澄雄
風音を過客と聞けり山法師   鈴木鷹夫

摩耶山天上寺のヤマボウシ
【樹高】12m 【幹周り】1.1mと1.1mの二股 【枝張り】11m
【推定樹齢】160年 【場所】摩耶山天上寺金堂の西側 下の壇の奥
※平成26年4月1日「市民の木」第54号に指定