摩耶山ブログマヤログ

Archive for the ‘まやビューライン’ Category

摩耶ケーブル100周年記念!

日曜日, 3月 9th, 2025

天上寺への参拝客を運ぶために、摩耶ケーブルは1925年(大正14年)1月6日に開業し、今年で100周年を迎えました。
次の100年に向けて、みなさまに愛される摩耶ケーブルを目指して2025年3月20日に出発式を開催します。
地元団体や山上施設と連携したイベントも随時開催予定です。

六甲摩耶鉄道提供

摩耶ケーブル100周年号出発式

摩耶ケーブルの100周年を記念して出発式を開催します。
■日時:2025年3月20日(木祝)9:20~
■場所:摩耶ケーブル駅構内
■内容
・100周年記念ヘッドマークのお披露目
・駅長による出発合図
・100周年を記念した駅構内の装飾や記念動画の放映
・ロープウェー虹の駅構内パネル展の開催
・当日乗車したお客様への記念ノベルティの配布(数量限定)など

摩耶ケーブル100周年記念ロゴマーク

【デザインコンセプト】
長く親しまれた2代目ケーブルカーの「顔」のデザインを踏襲した3代目のシルエットをモチーフにすることで、「懐かしさ(レトロ感)」「親しみやすさ」を表現。
今年は震災30年と摩耶ケーブル100年が重なったということもあり、復活のシンボルとしてのフェニックス(不死鳥、鳳凰)の羽で水害、戦争、震災という度重なる災いから復活してきたという「歴史」を表現。
【カラーモチーフ】
摩耶ラピス(神戸INK物語14)を使用。
神戸の美しい夜景を見渡すことができる摩耶山。
宝石を散りばめたようにキラキラと輝く神秘的な世界を深く印象的なラピスラズリで再現。

記念サイトの公開

地元団体や山上施設と連携したイベントを随時開催していきます。
開催情報は記念サイトへ公開をしていきます。
PR動画や摩耶ケーブルの歴史も掲載。
https://mayacable.wixsite.com/100years

年末年始、掬星台にキッチンカー出店!

金曜日, 12月 20th, 2024

今年も摩耶山掬星台にキッチンカーがやってくる!

年末年始は摩耶山で過ごしませんか。
掬星台からの夜景はもちろん初日の出スポットとしても人気です。
天上寺では大晦日に除夜の鐘がつけたり、初詣ではあめ湯のお接待も。
まやビューラインは年末年始休まず、特別運行を実施!
乗り納め、登り納めも、初乗り、初登りも、ぜひ摩耶山へ。

【キッチンカー特別出店】
■期間 2024年12月28日〜2025年1月5日
詳細は→https://www.mellow.jp/ss_web/markets/jJTAXv

【まやビューライン年末年始特別運行】
・2024 年12 月30 日(月曜)・2025 年1月2日(木曜)
 始発10 時00 分~ 星の駅下り最終19 時50 分
・2024 年12 月31 日(火曜)
 始発10 時00 分~ 星の駅下り最終17 時30 分
・2025 年1月1日(水曜・祝日)
 始発 6時00分~ 星の駅下り最終17 時30 分
詳細は→https://koberope.jp/news/post-5850

今年も「赤いスイートピー」が咲きました!

金曜日, 5月 17th, 2024

摩耶ケーブル「赤いスイートピー」プロジェクト

東京から神戸に移住された作詞家、松本隆さんの詩の世界を摩耶山に再現するプロジェクト。名曲「赤いスイートピー」にちなんで、赤いスイートピーを駅構内に設置する企画です。

昨年実施し好評いただき、今年も実施します。

摩耶ケーブルの発車時には「赤いスイートピー」のメロディが流れ、ケーブルカーの窓には歌詞が綴られています。

蕾が開き、初夏を迎える摩耶山。春を懐かしみつつケーブルカーに乗って摩耶山へお越しください。

タッチ決済導入!まやビューライン、坂バス、一部山上バスも

水曜日, 4月 10th, 2024

2024年4月11日より、まやビューライン(摩耶ケーブル/摩耶ロープウェー)と坂バスでクレジットカード等のタッチ決済による乗車が可能になります!
他にも、六甲摩耶スカイシャトルバス(六甲山観光株式会社運行分のみ)や六甲ケーブル、六甲有馬ロープウェー、神戸電鉄有馬線や市営地下鉄でも利用可能。
市街地と六甲・摩耶、有馬がシームレスに移動できちゃいます。

詳しくは下記をご覧ください。
2024年3月14日付神戸市記者資料提供【PDF】
まやビューラインお知らせ

【関西ケーブルカーフォトコンテスト】開催!

土曜日, 8月 12th, 2023

この夏、関西ケーブルカーフォトコンテストが開催されます。

摩耶ケーブルはもちろん、夏休みのお出かけの際に関西にある魅力あふれるケーブルカーに乗って、対象となるケーブルカーやケーブルカーの駅などの写真をご応募ください。「#関西ケーブルカー」と「#〇〇ケーブルカー(ケーブルカー名)」を付けて Instagram に投稿。過去に撮った写真でも期間内に投稿すれば応募対象です。入賞すると各ケーブルカー事業者の関連グッズがもらえます。受賞作品は生駒ケーブル宝山寺駅に掲出予定。ぜひ摩耶ケーブルカーも素敵に撮って投稿くださいね。くわしい応募方法などはこちらをご確認ください。

【関西ケーブルカーフォトコンテスト】
■開催日時 2023年8月1日(火)~2023年8月31日(水)
■公式Instagramアカウント @kansaicablecar

<<対象ケーブルカー>>
◯摩耶ケーブルカー
◯六甲ケーブルカー
◯生駒ケーブルカー
◯西信貴ケーブルカー
◯叡山ケーブルカー
◯高野山ケーブルカー
◯天橋立ケーブルカー
◯鞍馬山ケーブルカー
(順不同)