霧氷あらわる
水曜日, 1月 30th, 2019
掬星台にできた見事な霧氷 2019.01.27

冬山の楽しみのひとつ「霧氷」が摩耶山に出現!
気温や風などの条件が揃わないと見れない自然のアートです。
よく冷えた夜の翌朝などが狙い目。
霧氷バスならぬ、霧氷ロープウェーでお越しくださーい。



掬星台にできた見事な霧氷 2019.01.27
MOTOKOTOクラブから2月は「味噌作り」のお誘いです。
大寒仕込みといい、寒い時期はお味噌作りに最適!
摩耶山でじっくり寝かせたおいしい自然づくしのお味噌を作ってみませんか?
今年はとくに 材料にこだわりました!
自然栽培大豆・自然栽培玄米麹・自然海水塩慈眼の塩を使用します。
灘で作られた杉樽に仕込み、摩耶山で約11ヶ月熟成発酵させます。
自然づくしのお味噌の仕上がりが楽しみですね。
マヤカツ最長のプログラムへぜひご参加ください。
(※味噌びらきは2019年12月第三土曜日に予定しています)
【MOTOKOTOクラブ】摩耶山オーガニック味噌作り
■日時:2019年 2月2日(土曜)13時〜16時ごろ
※終了時間は前後する場合があります
■集合:13時 神戸市立自然の家
■場所:神戸市立自然の家
※摩耶ロープウェー星の駅より 徒歩の場合約30分・バスの場合約5分
バスの場合は、星の駅12:30発にご乗車ください
■参加費:4,000円(味噌仕込 1キロ分)
(味噌仕込み時:ヴィーガンスイーツ・オーガニックドリンク付)
(味噌びらき時:できたてお味噌のお味噌汁付)
■別途:保証金 1,000円お預かりさせていただきます
(味噌びらきにご参加いただいた方に、味噌びらき時にお返しします)
■キャンセルポリシー:前日キャンセルの場合は参加費半額、当日キャンセルの場合は参加費全額のご負担をお願いします
■持ち物:手拭きタオル・三角巾やバンダナ・エプロン・筆記用具
※1人約1キロ仕込み、摩耶山で熟成発酵させて、12月の味噌びらきで出来上がったお味噌をお渡しします
■定員:15名(先着・要申込)
■申込:こちらからお申込ください
■問合せ:078-882-3580(マヤカツ事務局 火曜定休日)
info☆mayasan.jp(☆を@に変えて下さい)
※お問合せ先は開催場所「神戸市立自然の家」ではございませんのでご注意ください
※お申込の際に[氏名・メールアドレス・携帯番号・住所]をお知らせください
■MOTOKOTOクラブ:主宰者MOTOKOTOブログはこちらへ
写真で山を遊ぼう!! 山撮り写真教室 第60回
山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮り写真を体験しませんか?撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。カメラの使い方に慣れていない方には丁寧にお教えします。2月は「冬の色2 - 桜谷から -」
摩耶自然観察園から生田川源流の桜谷を写真散策。彩り少ない季節ですが、冬枯れの樹々や凍りついた沢の風景を撮ったり、霜柱や氷の結晶などの小さな風景を撮影します。カメラは何でもOK!初心者の方には初歩から解説いたします。マクロレンズをお持ちの方は、ぜひご持参下さい。ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司さんです。皆様のご参加をお待ちしています。
講師 ヤスワンフォトス岡本康司カメラマン撮影
摩耶山で話題のスイーツ
CAFE702×まやビューライン「ふゆのまや」が好評販売中!
美しい!マヤの夜明けです。
空気が澄んだ朝に見られる橙色から濃紺までの空のグラデーション。
やってくる新しい夜明けにドキドキした元旦でした。
※この現象を「かぎろい」というそうです。
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
摩耶山各地で、たくさんの方と初日の出を迎えました。
「マヤ遺跡と見る初日の出&初づくしツアー」へたくさんのご参加ありがとうございました。皆さまと摩耶山にとって良い年になりますように。
2019.1.1