摩耶山ブログマヤログ

摩耶ビューテラスのテラスのビュー☆

7月 13th, 2013
今のテラスはこんな感じです。

今のテラスはこんな感じです。

今週の火曜日に新しい変化を迎えた702のテラスからのビューです。
あともう少しで摩耶山からの絶景を楽しんでいただけます♪カウントダウンの始まりです☆

雨の中、猛暑の中工事現場のみなさんのおかげで生まれ変わっている702にいらしてくださ~い。
そして、その他の楽しい変化もあります♪日々生まれ変わってます。

海も山も楽しめる神戸☆
摩耶山の夏の始まり始まり。

青い鼓動!たちあがるマヤブルー

7月 12th, 2013

はじめまして、マヤブルーです

はじめまして、マヤブルーです


坂バスライフを満喫する皆さん、はじめまして。
マヤレンジャーの青色、マヤブルーです。

このたび、私マヤブルーは「正義の味方」もとい「坂バスの味方」という使命をさずかりましたので、ご報告いたします。
これから坂バスを愛する皆さんのための頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、さっそく告知ですが、明日7月13日の土曜日、灘丸山公園で「第11回 灘・夢ナリエ きらめく天空、あかりの響宴」がおこなわれます。
当日は、以前お伝えしたとおり、摩耶ケーブル下から灘丸山公園までのシャトルバスが運行されます。
きっとたくさんの方々が、坂バス経由で夢ナリエに行かれるんだろうなぁ、と思うと嬉しいかぎりですし、一方ではじめて乗られるお客さんは慣れないご乗車に不安もあるのだろうなぁ、と心配でもあるのです。

そこで、明日は私マヤブルーが出動し、坂バスを利用する皆さんのために一肌脱いで・・・もとい一枚着てお役に立とうと思っています!

恥ずかしがり屋なので、緊張してお腹が痛くなるかもしれませんが・・・それでも頑張ります!

私は坂バスのご利用がお得になる回数券(11枚2000円と23枚4000円の2種)を販売させていただくほか、おばあちゃんのお荷物を持ったり、赤ちゃんのお守りをしたり、ワンちゃんの散歩を代わったりと、お役に立てることなら、できるかぎりなんでもやらせていただきますので、見かけたらどうぞお気軽にお声がけください。表情は見えないかもしれませんが、きっと喜びます。

これからも坂バスをよろしくお願いします

これからも坂バスをよろしくお願いします


長文になってしまいました。どうも気合がはいっていけませんね。深呼吸深呼吸。
それでは今日もよい坂バスライフを。
ぜひ明日お会いしましょう。
-マヤブルー-

摩耶山星まつり

7月 12th, 2013

神戸大学の天文研究会が中心となって「摩耶山星まつり」を開催します。
宇宙への夢と星の神秘に触れることを通じて子供たちに豊かな感性を培っていただきます。
星が掬(すく)えるほど星のきれいな摩耶山掬星台で星にまつわるゲームや神話劇をします。
さらに、天体望遠鏡を使って天体観測も行います。

日時:平成25年9月14日(土)17時~20時30分
   雨天時は翌9月15日に延期。
場所:摩耶山掬星台
参加費:無料(交通費各自負担、自動車での来場は原則禁止)
申込み:往復はがきに参加者全員の
    1.氏名(フリガナ)、2.年齢、3.星座、4.代表者の住所、5.電話番号
    記入して下記へ。
申込み先:〒657-8570(住所不要)灘区まちづくり課「星まつり」係
申込み締切:8月27日(火)消印有効
申込み定員:200名(応募多数の場合は抽選)
問合先:灘区まちづくり課℡843-7001

杉の葉は命を掬う

7月 11th, 2013

かわいそう。 の言葉だけじゃ 命は救えないから_

掬ってみました。

現場は掬星台から歩いて5分にある紫陽花池。

梅雨明けの紫陽花池。まだまだ咲いてます

梅雨明けの紫陽花池。まだまだ咲いてます

このまえお伝えしたとおり、見ごろの紫陽花に囲まれながらモリアオガエルの卵が孵化している最中ですが、そんななかで悲劇が。

卵の泡が落ちきれず、橋の上に残ったオタマたち

卵の泡が落ちきれず、橋の上に残ったオタマ

ちょうど遊歩道の上についていた卵がそのまま落下し、おたまじゃくしが道の上をピチピチ・・・このままでは子ども達の命があぶない・・・いざ救命作戦の決行です。

いざ救助作戦。くぼみの水たまりで過ごすオタマも

いざ救助作戦。くぼみの水たまりに避難したオタマも掬う

まず、すでに孵化したおたまじゃくしを、一匹ずつ杉の葉で掬って池に落としていくことに。水に入ったとたんに元気よく泳いでいく子が多かった反面、残念ながら弱りきった子も何匹か。合掌。。。

このままではオタマたちがあぶない!

このままではオタマたちがあぶない!

こうすれば大丈夫。ウルトラ戦士クラスの救出劇

こうすれば大丈夫。ウルトラ戦士クラスの救出劇

また、道の上にまだかかっている卵は、ついた枝ごと安全な水の上へ移動しました。これできっとだいじょうぶ。

◯~ ◯~ ◯~ ◯~ ◯~ ◯~ ◯~ ◯~ ◯~ ◯~ ◯~

いちはやく手足が生えてきた成長株。落ち着いた佇まい

いちはやく手足が生えてきた成長株。落ち着いた佇まい

自然の摂理を破ることなく、ひとつでも多くの命を掬って救う。摩耶山でまたひとつ、生物のかきねを越えたドラマが生まれた瞬間でした。

 

〜後日談〜

泡は跡形もなく、水はだいぶ減っていました

泡は跡形もなく、水もだいぶ減っていました

数日後、水面の上に移動した枝を確認したところ、卵の泡がなくなっていました。池の水も引いており、自然とのコミュニケーションが成立したような気分。

夢ナリエへのいざない

7月 10th, 2013

7月13日の土曜日に灘丸山公園で開かれる予定の「第11回 灘・夢ナリエ」。開催までのこり数日、坂バスの窓にも告知が貼られていましたよ。

坂バスの車窓から夢ナリエに行こう

坂バスの車窓から夢ナリエへ

立ち並ぶ模擬店でゲームや食べ歩きを楽しみながら、子どもたちによるステージをみたり、盆踊り(13日は迎え盆の日)に参加することができます。

当日は摩耶ケーブル駅の前から灘丸山公園までシャトルバスが出るので、坂バスなら摩耶ケーブル下から乗り換えられさらに便利です。二バス流(スタイル)で、きらめく天空・あかりの響宴へ、いざダイナミックにトランスポート!

それでは今日もよい坂バスライフを。

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
第11回 灘・夢ナリエ きらめく天空、あかりの響宴
日時 7月13日(土曜)14時30分〜20時30分
※雨天の場合、14日(日曜)に順延
場所 灘丸山公園(美野丘小学校北側)
詳細はこちら
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=